動物好きセラピストがおもてなしする静かな時間と丁寧な施術。
お客様はあなただけ。男性セラピスト、女性セラピストお選び頂
けます。男性のお客様も大歓迎!!
(※アロマオイルトリートメントは女性限定。)
■西区自宅サロン
さいたま市西区内野本郷(駐車スペース2台有)
第1駐車場:自宅サロン横 さいたま市西区内野本郷617-36
第2駐車場:さいたま市西区内野本郷570-2(床屋KIJIKAさん隣、月極駐車場25番 駐車場入りまっすぐ進んで左側の列)自宅サロンまで徒歩1分
  1. aroma de heartから
 

aroma de heartから


おはようございます!(^^)! アロマデハートのmasatoです。

最近だんだんと春らしくなってきましたね!爽やかに吹く風に春の匂いを感じます。
春は芽吹きの季節、冬に蓄えていたエネルギーが一気に目覚めるときです(≧▽≦)イエーイ♪


自然の植物や動物、昆虫たちと同じように、人間も目覚める準備をしなければならないのです!
意識的に体をシャキッとさせるために。。。

①起きる時間を10分15分早くする
②これまでより外出の時間を増やす
③人と積極的に会うようにする


またこの時期に積極的に摂ると良いものは。。。。山菜!
苦みのある山菜、セリ、フキノトウ、ウドなどなど!山菜の天ぷら、僕も好物です😊

これらには解毒作用があり、冬に蓄えたもののうち、いらないものを体の外に排出してくれます!
心身共に身軽になって春の活動再開を準備していきましょう❣


花見やお出かけには良いシーズンになってまいりました、お肌の露出も増えて参ります!
ふくらはぎのむくみが気になる方は足つぼセットコースやアロマ整体、アロマフットコースがお勧めです!

足つぼセット90分 ¥5,445→¥5,047(お得です!)

アロマフット40分 ¥4,200→¥3,960(お得です!)

アロマフット60分 ¥6,300→¥5,960(お得です!)

アロマともみほぐし両方受けたい方にお勧め!

アロマ整体45分  ¥4,937

アロマ整体60分  ¥6,578

皆様のご来店お待ちしています(*^^*)





お早うございます、アロマデハートのmasatoです(^^♪

今日は「笑い」( ´艸`)のお話です♪♪♪

僕はあまりテレビを見ませんが、お笑い番組はよく見ます!そして腹の底から笑ってスッキリしています!
昭和の人間ですから、昔のドリフターズや志村ケンさんと江本明さんの芸者ネタが大好きです(古すぎますかね💦)

笑いは特効薬と題名にありますが、どういうことかお話しますね(^_-)-☆

「生きがい療法」で有名な伊丹仁良医師がガン細胞の患者さん19人を引き連れて関西の吉本新喜劇などを観て
腹の底から笑ってもらいました!その後患者さんたちの血液中のNK細胞の活性を測定したところ!
(NK細胞の活性とはガン細胞に対する攻撃力です)

19人中13人(68%)のNK活性が増加していたのです‼( ゚Д゚)スゲー
ひとりの方は6倍にも増加していました。

つまり腹の底から笑うと、ガンと戦う力が6倍にもなるのです!
そのようなクスリ💊は、地球上にも宇宙にも存在しません。
まさに笑いの持つ脅威の免疫力!これはもう笑うしかない!(笑)

また、笑いの効果は前に投稿した「断食」の効果と瓜二つなのです!万病を癒す妙法として断食を勧めるヨガ。
一方で「笑い」も大いに勧めています。「笑いヨガ」なんてのもあるくらいです。

さあ、万病の特効薬「笑い!」みなさんも今日から笑顔で過ごし、お笑いなんかを観て、お友達とおしゃべりして大笑い!!
病気よおさらば~♪と行こうではありませんか!!

アロマデハートでは皆様の健康と幸せ、そして笑顔をサポート致します!ネット、電話でのご予約お待ちしています!




お早うございます(*^^*)アロマデハートのmasatoです。今日はリラックスできる呼吸法についてお話します!

何かとストレスのかかる現代、皆さんも時間に追われ、嫌な人間関係…、子供の受験…
うちの旦那何もしないの!😡…奥さんに毎日がみがみ言われて…😥
な~んて、ストレス抱えていませんか?

そんな緊張状態が続くのは良くないものです(>_<)そんなことわかってるわよ!と、いう声が聞こえてきそう😅💦

それでは、簡単に、そして時間をかけずにできるリラックス方法をお伝えしていきます。

リラックスとは、ストレスがある状態とは逆に「心と体の緊張が解けて安らかな状態」を指します。
自動的にリラックスするのは難しいため、リラックスした状態を保つには意識的にリラックスする方法をトレーニングすることが大切です。

それが…

複式呼吸

① 鼻から息を吸います(目安3秒)お腹をぱんぱんに膨らませましょう!※肩に力が入らないよう注意。

② 口から細いストローをくわえてる感じでゆっくり吐きます(目安6秒)お腹がぺちゃんこになり、背中とつくぐらい!

これの繰り返しです。
やり方はとてもシンプルです!お腹に意識をおいて行いましょう。

立って行うこともできますが、座った方が安定します。10秒から20秒行うだけでも効果はありますが、できれば1分間は行うことをお勧めします。
僕は毎日10分は行っています!(^^)!

【効果】😊
●自律神経が整えられる
●内臓がマッサージされる
●血行がよくなる
●ストレス解消
●冷え性解消
●生活習慣病の予防
●疲労回復が早くなる
●頭痛を和らげる
●ダイエット効果
 

皆さんもぜひ呼吸法を取り入れ、穏やかで幸せな時を過ごしてください!

アロマデハートでは、心と体のお疲れを解消致します🤗
そして皆様の健康のサポートをしてまいります。健康法、ダイエット、呼吸法の仕方などいつでもご相談ください。
お電話、ネットからのご予約お待ちしています!

こんにちは!アロマデハートmasatoです(*^^*)

今日は『言葉』が私たちにどんな影響を与えているのか?というお話です。
下の写真を見てください、これは水の結晶です、とても綺麗ですよね(*´з`)



『水からの伝言』江本勝氏の著書をご存じでしょうか?
感謝や愛に溢れた言葉は美しい水の結晶を作り、「馬鹿」「死ね」「こら!」「どうせできない」のような
暴力的な言葉や、マイナスな言葉は壊れた結晶を作るということです。

この下の結晶を見てください!
「ありがとう」の結晶はきれいに整った結晶になり、「ばかやろう」の方は壊れてしまっています(>_<)

地球や人間の体の70%は水でできています。いつも笑顔でキラキラ✨輝いている人はいつもポジティブで
優しい言葉、愛のある言葉を使い、体の中の水の結晶はきれいでしょう!

逆にいつもイライラ、ネガティブモードそんな人は発する言葉もネガティブ。

体の水の結晶は壊れてしまっているのではないでしょうか😨

言霊という言葉もあるように、私たちの発する言葉は、自分にも、他人にも良くも悪くも影響を与えているのです。

「どうせ無理」「馬鹿!」「だめ!」「~しなさい」「きたない」「疲れた」なんて言葉行ってませんか(^_^;)
これらは結晶を壊します。

「ありがとう」「大好き」「私にはできる」「大丈夫」「感謝」「おかげさま」「幸せ」なんて言葉使えていますか。
これらは結晶をきれいにします💗

僕はなかなかポジティブなので結晶なかなか綺麗なんじゃないかと思っていますが( ´艸`)ぷぷぷ

でも油断してついポロっと「疲れた」と言ってしまう事があります😅結晶壊れる~💦

そんな時はこう言いなおします「今日もよく頑張った!」と!(疲れたことを肯定的に言うのです)
セーーーフ綺麗な結晶保てた~(*^^*)☆彡(笑)

皆さんも、自分の発言意識してみては?自分の口癖は、結晶を綺麗にしているでしょうか?
         

アロマデハートでは皆様の心と体、そして体内の水の結晶も綺麗になるように施術致します!
(そんな意気込みでやっております❣)
お電話、インターネットどちらからでもお気軽にご予約ください!

おはようございます、アロマデハートのmasatoです('◇')ゞ

今日は皆さんの健康についてのお話をさせていただきます
m(_ _)m

NK(ナチュラルキラー)細胞とは?聞いたことあるでしょうか。
皆さんの体に生まれながらにして備わっている免疫細胞で、おまわりさんのように常に
血液や、リンパ液に乗って体中をパトロールしています!
そしてウィルスやガン細胞発見すると即座に退治します。


私たちの体を細菌、ウィルスなどの病原体やガン細胞の増殖などから守ってくれている免疫。
同じ環境で過ごしていても、風邪などの感染症にかかりやすい人、かかりにくい人がいるのは、
免疫の差なのです!

そこで免疫を増やして元気になろう!ということで免疫を活性化させる方法をご紹介!

まず『乳酸菌』、『オリゴ糖』『食物繊維』を摂ることで免疫は活性化します。

【乳酸菌豊富な食べ物】

●ヨーグルト
●ぬか漬け
●キムチ
●甘酒
●お酢
などの発酵食品がオススメです

【乳酸菌のエサとなるオリゴ糖豊富な食べ物】
●りんご
●バナナ
●大豆
●はちみつ
●玉ねぎ

りんごなら半分、バナナなら1本が1日の目安です。🍎🍌

【食物繊維豊富な食べ物】
腸内環境を整えておくことも免疫アップのポイントです!

主食を玄米やライ麦に変えるのがオススメです。また白米に雑穀米をブレンドするのもGood.

野菜は『ゆでる、炒める、和える』などの調理方法でかさを減らしてたっぷりいただきましょう!

そして生活リズムを整えて、ストレスの無いよう、心身がリラックスして自律神経が安定状態も
免疫が活性化する条件です。

アロマデハートでは心身のリックス効果!アロマの香りで自律神経を安定させる施術を行っています。
🐈💙猫好き夫婦が皆様をおもてなしいたします❣

電話、インターネットでのご予約どしどしお待ちしております(*^^*)





2023年、新年あけましておめでとうございます(*^^*) アロマデハートのmasatoです。

本年もどうぞ猫好き夫婦セラピストのアロマデハートをよろしくお願いいたしますm(_ _)m

そして今年の初仕事!皆様に初日の出を見ていただこうと、少し早起きをしまして、写真撮ってきました📷
寒かったですが、凛とした空気で初日の出を見るのは感動ものでした(/ω\)目がウルウル。
そして富士山も🏔きれいに見えました!ジャジャジャジャーン!!
皆様の1年が素晴らしいものになりますようにと、手を合わさせて頂きました('◇')ゞ

今年も皆様の心と体の健康のお手伝いをさせていただきます!1月2日より営業致しております。
ご予約は、ネット、電話で承っております、どうぞお気軽にお問合せくださいませ!
お待ちしてま~す😃☆彡  2023年1月1日 梨羽まさと・ひみこ

みなさんおはようございます!アロマデハートのmasatoです(^^♪

突然ですが僕、アレルギー体質でして💦小学校1年生からスポーツ三昧で生きてきて、27歳頃実業団でプレーしていたソフトボールを引退した翌年から花粉症発症!
その後、喘息、猫アレルギーなどなど発症し(うちに猫4匹いますが🐈)今や、1年中、鼻🐽がクシュンクシュンしています🤧(笑)

そこで!アロマデハートでは『ハーブコーディアル』という、良いものを販売していますから!これを継続してアレルギーを治そうと考えました!

コーディアルとはイギリスやオーストラリアの伝統的な飲み物でハーブやフルーツをシロップに漬け込んだ濃縮ドリンクで体にとても良いのが特徴です!🌿
薬の代わりとして飲まれていたそうです💊そして、僕のこのアレルギーなどに効くコーディアルが『エルダーフラワー』という花のコーディアルです。
僕はいつも自分の体で人体実験!これを毎日
飲んで体質改善目指します!効果が出たころまた実験結果を発表しますね!
コロナじゃなくてもマスクが手放せない僕(´;ω;`)ウッ…いつしか脱マスク!したいものです(*´з`)☆彡
※コーディアルは種類により、いろいろ効能があります、風邪予防、アレルギー、活性酸素を除去する抗酸化作用、代謝をアップさせる、美容、などなどなど!
自分にあったコーディアル探してみてはいかがでしょうか?店頭予約販売しています、いつでもお気軽にお問い合わせくださいm(__)m

猫好き夫婦が皆さんの心と体の健康をサポート致します!ネット、電話でのご予約お待ちしています。

おはようございますアロマデハートのmasatoです(^^♪

今朝は少し雨が降り、乾燥していた日々に少し潤いが戻りましたね☔とはいえ寒くなってきたので体冷やさぬよう気を付けましょう。

ところで、タイトルに記した、『治療家 医者 セラピスト 整体師』とは?ですが、よくお客様で整体に行きましたとか、整骨院には行ったんです、とか会話の中でこんな発言がよく聞かれます。
整体や、もみほぐし、リラクゼーション、針治療、カイロプラクティックなど色々あって、どこでどう分かれているか非常にわかりずらいのです😅💦

そこで今日はわかりやすく分けていきたいと思います!

①医者(病院)

ここは病気になった人が行くところですね。皆さんも具合が悪くなったり、怪我をしたら行きますよね。

②治療家(治療院)
柔道整復師の方が在籍し治療行為が施されます。または針治療などもここに含まれますね。これらは国家資格を持っており、痛めた腰を治す、とか、痛めた膝を針を打って治すということになります。

    
で、ここからがややこしさが倍増するんですが(笑)
③整体師 もみほぐし リラクゼーションセラピスト カイロプラクティックなど、、、(整体院、ほぐし処、リラクゼーションサロン、カイロプラクティック整体院)

これらはみな、”民間療法”の枠となります。国家資格はないのですね(カイロプラクティックはアメリカでは国家資格でお医者さんがやっていますが)。
整体師とセラピストって何が違うのか?しかしこれらはそんなに変わりません、日本語か英語かの違いでしょうか。(僕の解釈ではそうなります)

整体、もみほぐし、リラクゼーションは『筋肉』や『心』のプロフェッショナルとなります。筋肉をほぐしたり、オイルで流したり、アロマの香りで癒したり。体の『筋肉』にアプローチして体と心を整えます。

カイロプラクティックのカイロプラクターは『骨』(骨格)のプロフェッショナルとなります。歪んだ骨盤や胸椎、膝関節など骨にアプローチして体を整えます。
よくポキポキされるとか言いますよね、少しは筋肉ほぐしてくれるところもありますが基本的に骨格調整していきます。

そしてこの方達は治療行為をしているのではありません。国家資格のない私たちは『治します』とか『痛みをとります』と言ってはいけません"(-""-)"ナンデヤ!
治療の資格は持ってませんから言ってしまうと、法律違反となります😱ヒエー。(セラピーは訳すと治療とも訳せてしまうのでややこしいですが😅)

しか~し!私たち整体師、セラピストは病気や怪我にならないように、皆様の元気な状態を維持するのがお仕事なのです❣❣
医者や治療家の方達は病気や怪我をした後、私たちは皆様の健康を維持するのがお仕事!病気にならない心と体を作るのがアロマデハートの私たち夫婦の仕事なのです(^^♪

予防医学というのがあります。病気にならない体作り、僕がもっとも目指す生き方です(^^)/ アロマデハートで私たちと健康寿命をのばしていきましょう!!
    
アロマデハートでは皆様の健康と笑顔のサポートをしております!お気軽にお電話ネットでご予約を!



こんにちはアロマデハートのmasatoです(^^♪

今日は天気も良かったので自宅サロンのDIYに挑戦です!ワクワク(*´з`)
外壁のコンクリートブロックの上の鉄の部分が錆ついており、見た目もよくないのでずっと気になっていたのです!
木の板は事前に購入し切断、塗装は済ませていました。もちろんコレも自分たちで準備!!
ない頭を捻り、どのように取り付けたら見栄えよくなるか考える考える………閃いた!笑!一気に作業開始!
思ったより時間がかかりました😅💦DIY素人ですから仕方ありませんね。。。すっかり日も暮れてきてしまいました。
そして仕上がりは、こんな感じです。ジャジャジャジャーン!
どうでしょうか!?なかなかいい感じ❣ドヤ顔!嬉しそう( ´艸`)
DIY楽しかったです!でも思ったよりも重労働でしたっ💦背中、腰が…アタタタタッ。
しかーし!これでお客様ももっと気持ち良くご来店できるかな!と喜んでいるのです。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

アロマデハートでは、猫好き(これからはDIY好き!笑)夫婦が心のこもった施術で皆様をお迎え致します。
インターネット、お電話どちらでもお気軽にご予約、お問い合わせお待ちしています!

おはようございます。アロマデハートのmasatoです(^^♪

今日は僕のある日の朝食です🍳ジャ~ン!(奥さんに感謝!感謝!)
ごはん、みそ汁、焼き鮭、納豆、海苔、フルーツヨーグルト(りんご&グレープフルーツのハーブ🌿コーディアルかけ)
みそ汁、納豆は発酵食品!腸に超良い‼笑 
そして魚の油は体によ良いと言われていますね(血管をしなやかにしたり、うつ病やアルツハイマー病を予防する可能性も!)
お肉は食べすぎると飽和脂肪酸が血液をドロドロにしてしまうのです(´;ω;`)ウッ…
僕は肉も好きですが😅(食べ過ぎちゃだめよーだめだめ)

そして今日はこの中で1番のお勧めメニューは!ジャジャジャジャーン!
フルーツヨーグルト(りんご&グレープフルーツのハーブ🌿コーディアルかけ)
プレーンヨーグルトに果物まぜてコーディアルをかけているだけですが。
『朝のくだものは金』といい、『1日1個のリンゴは医者を遠ざける』イギリスの有名なことわざです(^^♪

そしてこの上にハーブコーディアルをかけて、美味しく健康に仕上げていま~す❣今日のコーディアルはこれ。
ハーブコーディアルのローズです🌹ヨーロッパ圏では古くから愛飲されている飲み物で、民間療法の薬としても親しまれています。
水や炭酸水、お湯で割ったりして飲みますが、ヨーグルトにかけたり、パンケーキにかけてもgood(^^)v

<ローズの効能>
●アンチエイジング ●腸の働きを整える ●月経のイライラ緩和 ●更年期障害の症状緩和 など。。。他。
ビタミンC、ポリフェノールが豊富に含まれています!

毎日の朝食を美味しくいただき健康に!笑顔でいきましょう(*^^*)

アロマデハートでは皆さんの健康と笑顔のサポートをしております!気軽にお電話、ネットでご予約を!
(気軽にお問い合わせください)

※当店では🌿ハーブコーディアルをメーカー価格よりお安くお客様に提供しております(ご注文販売)
こちらもお気軽にお問い合わせくださいませm(__)m

<<  <  5  6  7  >  >>