動物好きセラピストがおもてなしする静かな時間と丁寧な施術。
お客様はあなただけ。男性セラピスト、女性セラピストお選び頂
けます。男性のお客様も大歓迎!!
(※アロマオイルトリートメントは女性限定。)
■西区自宅サロン
さいたま市西区内野本郷(駐車スペース2台有)
第1駐車場:自宅サロン横 さいたま市西区内野本郷617-36
第2駐車場:さいたま市西区内野本郷570-2(床屋KIJIKAさん隣、月極駐車場25番 駐車場入りまっすぐ進んで左側の列)自宅サロンまで徒歩1分
  1. aroma de heartから
 

aroma de heartから


おはようございます!(^^)!アロマデ・ハートのmasatoです!

アロマオイル(精油)はとても良い香りで癒されますよね。
しかし!癒されるだけではない事をご存じでしょうか!?
自律神経にもとても良い作用をするのです( *´艸`)
自律神経とは呼吸、心拍、血液循環、消化吸収など自分の意思とは関係なく24時間生命の機能をコントロールしてくれています。
それが乱れることにより、動悸や息切れ、腹痛、吐き気、便秘、下痢といった症状が出てくる場合もあります。

オイルを嗅いだり、皮膚に塗ったりすることで脳や肺に取り込まれ、血流に乗って全身をめぐります。
また、神経を通って大脳辺縁系へにダイレクトに伝わり自律神経、ホルモン、免疫の働きを調整してくれるのです!

まさに大自然の恵みの自然療法なのです‼
アロマデ・ハートでは体と心のケアのお手伝いを、お一人お一人丁寧にさせて頂きます。
どんな些細な事でもご相談くださいませ。猫好き夫婦が笑顔でご対応させていただきます(^_-)-☆

おはようございます~~~ヾ(^∇^)アロマデ・ハートのmasatoです。今日は体の地図のお話💡

ご存じでしょうか?この下にある地図のように、体もこの地図のように道があり繋がっているのです!
筋肉筋膜内臓ツボ(経路)、神経、などは密接に繋がっているのです。
だから体の不調は、大きく3つに分ける事が出来ます。
①ココロの疲労(メンタル・ストレス)
②外臓 筋肉・骨格・皮フ(普段の動きのクセ・不良姿勢)
③内臓の問題(偏った食事・生活習慣の乱れ)

◆例えば腰痛だとします、原因は腰にはなく、硬くなった背中や、ももの裏の筋肉、臀部(お尻)の張りにあったりします。
◆肩こりは長時間のデスクワークなどでも凝りますが、精神的ストレスでも脳の影響を受け凝ってしまいます(*´Д`)

ですから、アロマデ・ハートでは、アロマの香りで精神を落ち着かせ、全身の筋肉にアプローチしてコリの原因箇所を施術!
お客様とお話するなかでも、体の不調の原因を探し(生活習慣や、悩み、ストレス等)根本原因を突き止めているのです!

ココロとからだのケア💛ぜひアロマデ・ハートでリセットしてください!

🐈猫好き夫婦が皆様を幸せにお導き致します!
( *´艸`)✨✨✨💖💖💖✨✨✨💖💖💖✨✨✨

おはようございます( ^^) _旦~~masatoです。
僕も大好きな珈琲☕夏はアイス珈琲、冬はホットで頂きます!これ飲まないと1日が始まらないという感じ!
お気に入りのグラスに丸氷を浮かべてブラックで頂きます。夏のアイス珈琲は2杯ぐらい飲んじゃいますね( *´艸`)ふふふっ至福の時間じゃ〜。

ところで珈琲って体に良いのか?たくさん飲んでいいのだろうか?と思う人も多いでしょう!知らべてみました!

珈琲はには三大栄養素こそ含まれていませんが体に良い栄養素も含まれています。
■カフェイン(抗アレルギー作用、偏頭痛解消作用、脂肪燃焼効果、他)
■クロロゲン酸(活性酸素の活性を防ぐ抗酸化作用、美肌効果、2型糖尿病やがんを予防する効果)

【珈琲に期待できる効果5選】
①眠気覚まし効果
②糖尿病予防
③認知症予防
④二日酔い解消効果
⑤がん予防

うーーーーん!体に良いではないですか(∩´∀`)∩ワーイ。しかし1度にたくさん飲みすぎ、過剰摂取が続くと中断した時に、頭痛や不快感また睡眠の質を低下させてしまうので注意!!多くても1日3杯ぐらいがちょうどいい感じですね。なんでも取り過ぎはよくないのです。
この100均丸氷!おすすめです(家のお水で創るので無料でBARにいる気分を味わえます)
では、また。Have a good day!


もみほぐしや整体、足つぼなどの施術を行うと「リンパの流れが滞ってますね」とか「リンパが詰まってますね」とか言われたことありませんか?でも実際それはどういう事でしょう?まずリンパって血管のように”リンパ管”というのがあり、その中を血液のように”リンパ液”が流れています、そしてリンパ管の中継地点である”リンパ節”をまとめて”リンパ”って言ってるんですね💡

リンパは血管と同じように体中に張り巡らされています。


リンパの役割をここで簡単に説明しますね!リンパがどれだけ大事か痛感させられます(゚Д゚;)

①細菌や異物が体内に入らないようにする”免疫機能”=体の不調や病気にならないよう戦ってくれています!

②体内の老廃物の回収と運搬を行う”排泄機能”=余分なものを体外に出してくれています!

この2つ役割を果たす上で重要なのが”リンパ節”です。体内に600~800個あると言われ、
首やわきの下、脚の付け根あたりに多く存在します。熱が出て首のリンパが腫れたりしているのは、
リンパ節で細菌や異物と戦ってくれている証拠なのです(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

リンパの流れが滞ると体内の老廃物は余分な水分が排出されなくなり、免疫機能も低下。
そのため、むくみ、頭痛、肩こり、肌荒れ、便秘、冷え、免疫機能が低下してますから病気になりやすくなってしまいます!

リンパが滞ってますね、なんて会話、簡単にしますが実は体内では大変なことが起きているのですね!!(/ω\)Oh-Noー

定期的なもみほぐしや整体、アロマオイルトリートメントなどは健康にはとても良い手段なのですね!

アロマデ・ハートでは心癒すアロマオイルの香りでお迎えし、心も体も整えてまいります(*^_^*)

では、暑い日が続きますが皆さま元気にお過ごしください!そしてお疲れの際は是非当店にお越しいただき元気を取り戻してください!お待ちしてま~す(^◇^)

グッドモーニャン!😺うちのみ~ちゃんから~~~ヾ(^∇^)おはよー♪の朝のご挨拶!かわいい💛親ばかですみません(笑)
さてさて、お客様初来店続々と頂いておりますが(ありがとうございます(^^♪)なんせ自宅サロンですので、「通り過ぎてしまいました!」とのご意見多数でして。。。(申し訳ございません<(_ _)>)ということで目立つように、のれんを設置!
いかがでしょうか、目立ちますでしょう!?アロマデ・ハートはここですっ!とばかりに主張(笑)これで通り過ぎてぐるぐるしてしまう事もないでしょう!
ちなみに、夫婦でやっておりますので、こんなのれんにしてみたのです( *´艸`)ふふふっ、二人ともこんなに若くはないのですが💦そこはご勘弁!<(_ _)>
皆様が心と体を癒せる空間をお作りしてお待ちしています。「地域密着型癒し空間アロマデ・ハート」をよろしくお願いいたします!(^^)!

おはようございます(^^♪アロマデ・ハートのmasatoです!

毎日のルーティーンでございます。掃除はもちろんのこと、玄関先のお花にお水をあげます。
さあ!「ごくごく飲めよ~」と愛を込めてお花に水やり(笑)お花さん少し嬉しそう!?

その後はオイルのセッティング!本日ご来店のお客様に合わせてアロマオイルを調合します(妻が!)お花ボールにアロマをたらし良い香り🌹
先日は胃腸の弱いお客様にミントのオイルを主体にオレンジとローマンカモミールを合わせた香りでお出迎え致しました。
そしてアロマデ・ハートではゴーディアル(ハーブや果物をシロップに漬け込んだ濃縮ドリンク)
イギリスやオーストラリアの伝統なドリンクで体にとっても良いのが特徴です!
僕のように花粉症の人はアレルギーの緩和にもなりますし、その他、美容、抗酸化、疲労回復、免疫力向上、便秘解消…etc
まだまだ他にも健康、美容に効果が期待されることがいっぱいです( *´艸`)ふふふっすんばらしい☆☆☆

夏はアイス、冬はホットでも頂けます!当店ではご希望であれば施術後、お帰りの前にお出ししております。
お好みの味や自分の体調に合うものを見つけてみてください。

※ご希望の方には販売もしていますからお気軽にお問合せ下さいませ。

素晴らしい1日となりますように!

暑中お見舞い申し上げます。アロマデ・ハートmasatoです。
猛暑が続いてますね(;´・ω・)体調崩されていませんか?
暑さで体力奪われますです(*´Д`)ハアハア…
そんな暑さを吹き飛ばすためサロン入口を夏バージョンに!ふふふっ海なし県でBEACHの文字!
いいでしょ?私たちも海がすきなのです、、、と言っても毎回浜辺で寝ているだけですが!(笑)
そして玄関では、ぶーたれた猫様がお出迎え🐈いかつい顔が逆にかわいい★★★と思うのは私だけ?(笑)虹のWelcomu💛
当店ではオーガニックのアロマオイルで夏の疲れや、日頃のストレス、女性特有のトラブル(ホルモンバランスの乱れ、生理痛…etc)他、などを整えます。
アロマオイルは皮膚から血管へ、呼吸から肺血管へ、嗅覚から脳へ届きますからしっかり効果が期待できるのです!ご来店の際は色々ご相談くださいませ。

9月20日(火)研修のため梨羽真聡お休みさせていただきます。
10月18日(火)研修のため梨羽真聡お休みさせていただきます。
続き

西区自宅サロンオープンにともない、福祉事業従事者様(幅広くご対応させていただきます、お気軽にお問合せ下さいませ。)また、在宅介護者様初回と、3回ごとに半額サービスを始めました。また、一般の方々にも初回半額、定番メニューの料金を大幅値下げ割引ポイントカードを作成致しました!お気軽にご来店くださいませ。


続き