おはようございます、アロマデハートの真聡です^_^
今日のお話は「瞑想のすすめ」です。
現代社会はパソコン、スマートフォンなどの普及で
ものすごく便利になりました。
昭和生まれの僕からすると、スマートフォンの誕生は
めちゃくちゃびっくりしたのを覚えています(笑)
本が読め、なんでも調べられて、地図もあり、今や
お財布の代わりにもなります。
SNSでは世界中の人と繋がれて、僕が留学したときに
友達になった、タイ、台湾、ベネゼエラ、サウジアラビア
の国の人達といまだにつながっています。
その反面、SNSによるいじめ、犯罪、誹謗中傷が増え
また、情報過多で何が正しく、何が間違っているのか…
頭の中がごちゃごちゃになっている人が増えているのです。

今の私たちは、スマホやSNS、ニュースなどから
大量の情報を常に受け取っており、脳が処理し続ける
状態になっています。
特に短時間で情報が流れるSNSは脳を休ませるどころか、
常に刺激を与え続けるため、疲れが溜まりやすいのです。
また、脳は本来マルチタスクが苦手です。
仕事中メールをチェックしながら会議を聞いたり。
スマホを見ながら、食事をしたりと、複数の事を
同時にこなす事は、脳にとってはとても負担で、
集中力や判断力が低下し、脳が疲労しやすくなります。
そして、こんなに脳が疲れているのに…。
職場でのストレス、ママ友ストレス…。
マウンティングや比較、断りづらい誘いや付き合い。
子供同士の関係に影響されたり。
パワハラやモラハラ、また、注意するとすぐに
辞めてしまう社員…。
悪循環のスパイラルの渦🌀に巻き込まれる
私たちはどうすればいいのか?
✅スマホを触らない時間を作る
✅自然の中を散歩する
✅十分な睡眠をとる(7~8時間)
✅瞑想をする
瞑想の効果は、脳・心・体に
さまざまな良い影響があります。
⒈脳の働きが良くなる
●雑念が減り、物事に集中しやすくなる。
●前頭前野が活性化して思考がクリアに。
●ストレスが軽減。
⒉心が落ち着く
●副交感神経が働き、心が穏やかになる。
●怒りや、不安を抑えやすくなる。
●セロトニン(幸せホルモン)が増える。
⒊体にも良い影響
●自律神経が整い血圧が下がる。
●ストレスが減ることで、免疫力UP。
●不安や考え事が減り、睡眠の質が向上。
など、現代人には必要な効果が期待できるのです。
私たちは何のために生まれてきたのでしょうか?
朝から晩まで働くためでしょうか。
ストレスにまみれて生きるためでしょうか。
自分の人生は自分で決めることができます。
豊かな人生を歩むため、瞑想をおすすめします。
アロマデハートでは、もうすぐマインドフルネス瞑想講座を
開催予定しています。瞑想とは何か、そして瞑想のやり方を
丁寧にお伝えし、一緒に体験していただきます。
こうご期待!!^_^