動物好きセラピストがおもてなしする静かな時間と丁寧な施術。
お客様はあなただけ。男性セラピスト、女性セラピストお選び頂
けます。男性のお客様も大歓迎!!
(※アロマオイルトリートメントは女性限定。)
■西区自宅サロン
さいたま市西区内野本郷(駐車スペース2台有)
第1駐車場:自宅サロン横 さいたま市西区内野本郷617-36
第2駐車場:さいたま市西区内野本郷570-2(床屋KIJIKAさん隣、月極駐車場25番 駐車場入りまっすぐ進んで左側の列)自宅サロンまで徒歩1分
  1. aroma de heartから
  2. 自己重要感
 

自己重要感

2025/01/16

人生が豊かになる健康とメンタルの話

おはようございます、アロマデハートの真聡です^_^
今日のお話は、「自己重要感」のお話。

自己重要感

自己重要感とは簡単に言えば…
「自分は価値のある存在である」という感覚です。
人は、自己重要感を与えると幸せを感じます。
そう人は褒められると嬉しいのです!

偉くなることや、人の上に立つことは、えばって自分の自己重要感を満たすことではありません。
人に自己重要感を与えるためにさらに勉強し働くのです。


人を動かすとは

いつも部下の尻を、叩いて、叱って、攻めて動かそうとしても人は動きません。
ではどう、すればいいのか?そうです、自己重要感を与えてあげるのです。
人の上に立ち、働いて動いてもらいたければ、褒めて褒めて褒めることです。

そうすれば部下は上司のことが好きになり、「コーヒー買ってきて」なんて雑用でも喜んで行くでしょう。
人は大好きな人に頼まれるのが嬉しいのです。
あなたはそんな、上司、先輩、親でしょうか?

過去と他人は変えられない

部下や後輩、子供の動きは、日頃とっているあなたの態度次第なのです。
そう相手の態度は、自分の鏡なのです。
部下や、後輩、子供に腹が立つときはまず、自分の日頃の態度を見直してみてください。
過去と他人は変えられません、まずは自分から!

最後に大日本帝国海軍司令長官『山本五十六』の有名な言葉を…

やってみせ、言って聞かせさせてみて、誉めてやらねば人は動かじ
話し合い、耳を傾け承認し、任せてやらねば人は育たず
やっている姿を感謝で見守って、信頼せねば人は実らず

アロマデハートでは、皆様のお体の細胞の自己重要感を高めてまいります!(^^)/
疲れて動けなくなったお体、細胞を喜ばせぎゅんぎゅん動けるように努めてまいります!

※あくまでも比喩的表現であることをご理解くださいませ<(_ _)>