みなさんおはようございます、アロマデハートの真聡です^_^
今日のお話は漢字には意味があるということ、漢字から人生の学びがある!というお話です。
『命』という字
この命という字、よく見てください。

『人は一度たたかれる』と書きます。人はこの世に生まれてきたら最低一度は試練を受けるようになっています。なぜなら人は成長するために、幸せになるために生まれてきているからです。人は何かを乗り越えてこそ成長するわけです。生まれてきたらまずハイハイして、そのうち立つことに挑戦し、そして歩くということに挑戦し…そうやって何でもできるようになってきたのです。覚えてないかもしれませんが、立って歩くまでには何度も転んでは立ち上がり、時にはおでこを打ちつけて痛い思いもしていたかもしれません。私たちはそんな試練を乗り越えて、ひとつずつ成長してきたんです。
何かに挑戦する人ほど試練は多くなる
宇宙(天・神様)は何かに挑戦する前向きな人ほど試練を与えます。頑張っている人に嫌がらせするの!?と思うかもしれませんが、宇宙はその人が乗り越えられる試練しか与えません、そしてその人を成長させます。だから乗り越えるまで頑張るんです!目の前に試練が来たら、よっしゃー!成長するチャンスだ!!と喜ぶべきなのです。それは命が磨かれる瞬間だから。だったら僕は思うんです!成長するために一度と言わず、二度三度叩いてください!と(笑)
人生って叩かれてよりよくなっていくんですね。皆さんも試練が来たら自分が磨かれるチャンス!たと思い前向きに進んでみてください。明けない夜はないのですから!
それでも疲れてしまったときはいつでもアロマデハートに心身ともに癒されに来て下さい!人生を何度も叩かれてきた真聡&ひみこが皆様をケアいたします(^^♪