動物好きセラピストがおもてなしする静かな時間と丁寧な施術。
お客様はあなただけ。男性セラピスト、女性セラピストお選び頂
けます。男性のお客様も大歓迎!!
(※アロマオイルトリートメントは女性限定。)
■西区自宅サロン
さいたま市西区内野本郷(駐車スペース2台有)
第1駐車場:自宅サロン横 さいたま市西区内野本郷617-36
第2駐車場:さいたま市西区内野本郷570-2(床屋KIJIKAさん隣、月極駐車場25番 駐車場入りまっすぐ進んで左側の列)自宅サロンまで徒歩1分
  1. aroma de heartから
  2. ぼーっとする時間を作ろう!
 

ぼーっとする時間を作ろう!

2025/02/13

人生が豊かになる健康とメンタルの話

おはようございます、アロマデハートの真聡です^_^
今日のお話は「ぼーっとする時間を作ろう」です。
どんな話かさっそくお話していきましょう。

最近ぼーっとしてますか?

みなさん、最近ぼーっとしてますか?
は、どゆこと?
と思う方もいるかと思いますが…。
真剣に聞いてます。
最近ぼーっとしたことありますか?

なぜこんなことを聞くかというと…
現代社会は情報に溢れ、どんなニュースも
瞬時に見ることができ、わからない事は
Google先生やYouTubeが教えてくれます。

いつでも、どこでも、なんでも教えてくれます。
とても便利で、効率的ですが…

それこそ頭の中は絶えず思考を繰り返し
脳は一日中何かの処理をし続けているんだなと
僕も感じています。
便利な世の中になったのはいいことですが…。
果たしてこのままでいいのだろうか?

現代人の一日の情報量

今の私たちの一日の情報量は…

江戸時代の一年分。
平安時代の一生分。
言われています!!

うそ~どんだけ~(笑)

僕はコレを知り本当にびっくりしました。
平安時代…のんびりしてたんやろなぁ~。


私たち現代人は、脳が休む暇を与えず常に何かを考え、
江戸時代の一年分、平安時代の一生分の情報を得ています…
そりゃ疲れるわけですよね。脳みそフル稼働!!

だから私たちは、あえて頭を休める時間を作らないと
いけないわけです!

瞑想なんかとてもいいですね、しかしハードルが高い
と感じてる方もいるでしょう。
(瞑想はまたの機会に話しますね)

だから、細かいことは言いません!
ぼーっとして欲しいんです。

空を見て…遠くの木々を見て…
どこでもいいです、一点を見つめて
ぼーっとするんです、脳を休めましょう。

無にならなくても大丈夫!
あまり考えないようにして、

「空に雲があるなー」と思ったら
それを受け入れ、流す…。

「鳥が飛んでる」と思ったら
また、それを受け入れ、流す…。

「部屋の時計動いてる」と思ったら
それを受け入れ、流す…。
これの繰り返しです。

せかせか何かを考えるのを、一度やめてみましょう。

そうすると、新しい何かに出会えるかもしれません!
自分らしい生き方見つけてみませんか。

アロマデハートでは、リラックス空間を提供しています!
当店で施術を受けながら、ぼーっとしてください!(笑)
ご予約は下のボタンから^_^