人生が豊かになる健康とメンタルの話し
おはようございます、アロマデハートの真聡です^_^
今日のお話は、病気を癒す、治す方法のお話です。
ん?病気はお医者さんが治すんじゃないの?
ん?しっかり食べて栄養つけたら治るんじゃないの!?
いやいや違うんです!というお話し。
病気を治す・癒す方法
病気を癒す・治す方法知っていますか?
病気になると病院に行きますよね。
それがいけないわけではありません。
でも治療というと、解熱剤で熱を下げたり
ウィルスの拡大を抑える薬をもらう…。
そう、対処療法となり、病気は治していません。
また、「栄養つけないと早く治らない」
なんて聞いたことないですか?
それは、体の機能を知らない人の考えなのです。
▼ではどうするか▼
●少食・ファスティング(断食)
断食は万病を治す妙法と言われます(ヨガの教えの基本)
病気になったら「食べない」「動かない」「寝る」
で免疫力・排毒力が増強し、みるみる治っていきます!
また空腹感は体にとっては一種の危機状態です。
そこでアラームが鳴り、体の生命維持システムが一斉に作動します。
免疫力や、自然治癒力、排毒力にスイッチが入り全身の新陳代謝が加速されるのです。
栄養が入ってこないと体は、「あれ?栄養がないぞ大変だ!」と
「このままでは危険だ!」と細胞を新しく生み出すのです!!
こうして全身の生命機能はみずみずしく蘇るのです!
ちなみに野生動物は病気になったり
ケガをすると何も食べずに自ら癒します。
彼らはひたすら巣穴で体を横たえ回復を待つのです。
野生動物たちは本能によって、それが病気とケガを治す
最善の方法と知っているのです。
このように、病気を治すのは自分自身!
ということに気がつきましたでしょうか。
病気を治すのは自分の免疫力や排毒力を上げること。
その方法の一つが普段からの少食と定期的な断食。
そして病気になったら、「食べない」「動かない」「寝る」
これに尽きるのです。
【ウィルスは自分の免疫でやっつける!】

【普段から少食を意識して健康に!】
また、もみほぐし、アロマオイルトリートメントでも
免疫は上がります!健康維持の定期的なメンテナンスに
アロマデハートをどうぞご利用くださいませ(*^-^*)