アロマデハートの真聡です^_^
今日のお話は…毎日私たちは何かを選択しながら生きているということ。そしてその選択は自分にとってどんな人生を作ってきたのだろう?そしてこれからの未来をどう選択していけばいいのだろう?その疑問にお答えします。

人生は選択の連続
人生は常に選択を強いられています。朝は何時に起きよう、今日のお昼は何を食べよう、仕事は何から手をつけよう、何を着ていこう、誰と過ごすか、買い物はどこでしよう…など、常に選択して生きているのです。その結果が今の自分であるわけです。朝少し早く起きてウォーキングすることで健康を保っているかもしれません。食べたもので体は作られます、免疫力高く、ウィルスに負けない体になっているでしょうか?人として尊敬できる人たちと誇れる仕事していますか?ストレスのない生活ができていますか?
そう考えたとき、今まで選んできた道は最善の選択だったと言えるでしょうか。
我慢も大切だが、やりたいこと楽しいこともやって良い
今やっている仕事はやりたくて、楽しくて選んだのでしょうか、生活のために仕方なく選んだのでしょうか、その生き方は全て自分で選んできたはずです。どちらがいいとか悪いではないですが、選んだからこその今である。やりたいことを我慢していないだろうか。お金がないからとか、家庭があるからとか、時間がないからとか、言い訳をしていないだろうか。
仕事は本当にやりたいことではないが、頑張ってお金をためて大好きな旅行に行くのもよし、好きなことを仕事にして、とことん没頭するのもよし。しかし、嫌な仕事を我慢して、休みもなくただ寝て起きたら仕事に行き、帰ってきたら疲れて寝るだけだなんて…(それが本人にとって最善の生き方なら問題なし)そんな人生は幸せといえるでしょうか
。
足踏みしていても靴のかかとは減っていく
やりたいことを我慢して、目の前で足踏みしていても靴のかかとは減っていきます。ならば前に進みたい!同じように靴が傷むならその分前に進もうじゃありませんか!
失敗を恐れてはいけません!失敗からしか学びはないのですから!!
あの有名なカーネルサンダースは、ケンタッキー・フライド・チキンのビジネスを立ち上げたのはなんと65歳!それまでは色々なビジネスでうまくいったと思ったら火災にあったり、社会環境の変化で何度も無職になっています。しかし彼はあきらめずトライ&エラーを続け、今や食べたことがない人はいないであろう、KFCを大成功させたのです。
さあ、未来の自分を作るのは、今、何をするかです。人は何歳になっても、男性でも女性でも挑戦することはできます。失敗=成長です。ならば失敗を恐れず、楽しくてわくわくする選択をしてみませんか?
アロマデハートではポジティブマインドの真聡とひみこが、皆様の心と体を癒します!疲れたときでも、笑顔になりたいときでも、いつでもお待ちしています^_^
毎週月曜日定休日(祝日は営業、翌火曜日が振替休日となります)