こんにちは!アロマデハートの真聡です^_^
いつもご来店いただきありがとうございます😊
6月といえば、しとしと雨が続く「梅雨」シーズン。
「湿気が多いから、お肌の乾燥とは無縁でしょ?」
と思っていませんか?
でも実は……
この時期も、肌の“内側”が乾いているんです!
梅雨時期のお肌は、こんな理由で乾燥しやすくなります。
エアコンの冷風で空気が乾燥
気圧や気温の変化でお肌がストレスを受ける
湿度が高くて汗をかく → 皮脂が過剰に出てバランスが崩れる
雨の日が続き、血流や代謝が低下
一見うるおっていそうで、実は角質層の水分が
じわじわと失われている状態。
お肌の表面にある「角質層」は、わずか0.02mmの
とても薄い層。
ここが乾燥すると、くすみ・ゴワつき・小ジワなど、
あらゆる肌トラブルの原因に。
今回ご用意したパックには、
今、美容業界で注目されている
**「人幹細胞培養液エキス」**を配合!
この成分には、以下のような特徴があります:
肌の基底層にある幹細胞の働きをサポートし、ターンオーバーを正常化
コラーゲン・エラスチン・ヒアルロン酸の生成を助け、ハリ・弾力をアップ
外から補うだけでなく、肌自身が潤いを生み出す力を目覚めさせる
つまり、ただの保湿ではなく、
肌本来の再生力を高めて“内側から潤う肌”
をつくるサポートをしてくれるんです。
そんな美容成分たっぷりのうるおいパックが、
6/1からスタートする【オプション祭り】で、
通常メニューに+300円で追加できるようになります!
施術後のお仕上げにぴったりで、
「つるん」「もっちり」した仕上がりは、鏡を見るのが
楽しくなるほど。
この価格で人幹細胞配合パックが受けられる機会は、
そうそうありません!
入荷数には限りがあるため、なくなり次第終了となります。
「気になる!」という方は、ご予約時または受付時に
**「うるおいパック希望」**とお伝えください✨
外がどんな天気でも、肌の内側が満たされていれば
気分も晴れやか(^O^)/🌞
“隠れ乾燥”を防いで、ツヤとハリのある素肌を施術の間に
育てましょう!!
皆さまのご来店、心よりお待ちしております🌿
こんにちは。
アロマデハートの真聡です^_^
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
朝晩はまだ肌寒いのに、昼間はまるで初夏のような陽気。
そんな寒暖差の大きいこの時期、知らず知らずのうちに
体も心もがんばりすぎていませんか?
「なんだか疲れが取れない」「ぐっすり眠れない」
「気分が落ち込みがち」
それ、自律神経のバランスがゆらいでいる
サインかもしれません。
そんな時に、そっと寄り添ってくれるのが
「アロマオイル」です。
自然の植物から生まれたアロマオイルには、
それぞれに個性があります。
この季節におすすめなのは…
森林浴をしているような「新緑の香り」。
スーッと爽やかな香りには、自律神経を整え、
呼吸を深くしてくれる力があります。
リンパの流れを促す施術と組み合わせることで、
体の内側からめぐりが整い、
「なんだか軽くなった!」という嬉しい変化を
感じる方も多いんですよ。
当サロンでは、香り選びも含めて、
その日の気分やお体の状態に合わせたケアをご提案しています。
この季節だけの期間限定アロマメニューをご用意しました♪
新緑の香りに包まれながら、頭から足先までたっぷり癒されてみませんか?
🌿 A:新緑のアロマ 80分
人気のアロマ整体60分に、フェイシャルケアをプラス。
お顔の緊張をゆるめて表情もふんわり柔らかに。
¥7,500(通常価格¥9,330)
🌿 B:新緑のアロマ 90分
アロマ整体に加えて、足裏&ふくらはぎを丁寧にケア。
頭にはアロマヘッドで精油の香りを深く吸い込み、脳までリラックス。
¥7,680(通常価格¥9,520)
🌿 C:新緑のアロマ 100分
もみほぐし好きの方におすすめの、特別メニュー!
腰痛が気になる方にもご好評をいただいています。
¥6,980(通常価格¥8,730)
※オイルメニューは女性限定となっております。
香りって不思議です。
言葉よりも先に、心に「安心」を届けてくれる。
何も考えず、ただ香りとぬくもりに身を委ねて、
ご自分の「今」に戻る時間、いかがですか?
皆さまのご来店をお待ちしております♪
人生が豊かになる健康とメンタルの話
「病気になってから治す」のではなく、「病気になる前に整える」──それが予防医学という考え方です。
そして最近では、「リラクゼーション(心と体をゆるめること)」が、予防医学にとってとても大切だと言われています。
リラクゼーションは、ただのごほうびやぜいたくではなく、病気を遠ざけるためのセルフケアなんです。
朝からずっと忙しくて、夜にはぐったり
頭がぼーっとして、やる気が出ない
寝ても疲れがとれない
ちょっとしたことでイライラする
こうした状態が続くと、体はずっとアクセルを踏みっぱなしの状態になります。
これでは疲れて当然ですよね。😵💫💦
たとえば…
マッサージを受ける
お風呂にゆっくりつかる
深呼吸をする
やさしい音楽を聴く
何もしないでボーッとする
こうした時間は、心地いいだけでなく体の修復や回復を促す働きがあります。
◎ 血の流れが良くなる
◎ 眠りやすくなる
◎ 免疫力が回復する
つまり、**自分でできる「体と心のメンテナンス」**なんです。
家にたとえると、リラクゼーションは「こまめな掃除」や「日々の手入れ」です。
ほこりをためないように、ちょっとずつ整えておくことで、快適な空間が続きます。
同じように、体と心も日々のケアで健康を保つことができるのです。
特別なことをしなくても、ちょっとした工夫でリラックスできます。
✅ 背筋を伸ばして深呼吸する
✅ 寝る前にスマホを見ないで5分目を閉じる
✅ お茶を飲みながら、ゆっくり味わう時間を持つ
こうした小さな習慣が、**心と体にとっての「おやすみサイン」**になります。
リラクゼーションは、「気持ちいいからやる」だけでなく、「元気でいるために必要なこと」。
がんばりすぎてしまう前に、ほんの少しゆるめる時間を持ちましょう。
それが、病気を防ぐ第一歩になります。
「休むことは、止まることではなく“整える”こと」
あなたの心と体、ちゃんとメンテナンスしていますか?
男女予約制
お問い合わせはお気軽に
電話番号:048-625-3909
※施術中は電話にでることができません。留守電にお残し下さい、折り返しご連絡させていただきます。
所在地 :さいたま市西区内野本郷
営業時間:10:00〜18:00(22:30)※himiko最終受付(21:00)
定休日:月曜日 (月曜日が祝日の場合は営業いたします。代わりに翌火曜日がお休みとなります。)